こんにちは!リハビリデイサービスセンター 晃誠です!
朝夕と肌寒い日が増えてきました。寒い日が増えてくると指先や足先が冷えてきて、体を思うように動かせないことはありませんか?そこで、リハビリデイサービスセンター晃誠では足指をしっかりと動かす運動を集団訓練として実施しています!
足指を鍛えるメリットはたくさんあります!
1 転倒の予防
足指や足裏は、地面の形状や傾きなどを感じています。そのため足指や足裏を鍛えることは転倒予防に効果的です!
2 歩くスピードや体力の向上
足指で地面をとらえて歩行することにより、歩くスピードや体力向上が見込めます!
3 足のむくみの改善や冷え性対策
足首や足指がしっかり動くことで、むくみや冷え性の対策にもなります!
リハビリデイサービスセンター晃誠ではこんな運動をしています!
今回ご紹介させて頂くのは足で新聞紙を丸める運動です。必要なものは、ちょうどいい高さの椅子と新聞紙だけですので、この記事を読んで興味を持たれた方はご自宅でも挑戦してみてください!
準備運動! ※床は清掃・除菌済です。
椅子に座って、靴下を脱ぎます。 利用者の皆様も靴下を脱いで、準備万端です!
足だけで新聞紙を丸めていきます!
足の指でしっかりと新聞をつかむのがコツです!皆様頑張って下さい!
意外と難しくて、はじめはなかなかうまくいきませんが、
試行錯誤していくことが大切です!皆様もワイワイしながらも真剣です!
足指以外にも足のいろんな部分を使って、丸めていきます。皆様お上手です!
ずいぶんと形になってきました!
時間はかかってもいいので、できるだけしっかりと丸めます。
こうなりました!
せっかく小さく丸めたのですが・・・。
次は広げていきます!皆様からは「せっかく丸めたのにー」との声。
※終わったら、足裏の清潔保持のために足裏を拭きましょう!
柔らかい新聞紙ですから、ゆっくり慎重に広げないと破れてしまいます!ゆっくりゆっくり!しっかり広げる事ができれば、終了となります。
足の指をしっかりと動かしていくことで、転倒予防につながります!この運動以外にも、リハビリデイサービスセンター晃誠ではみんなで楽しく行える運動プログラムをいくつも用意しております。笑顔で楽しく私どもと運動されませんか?リハビリの専門家が適切なアドバイスを行いながら丁寧に指導致します。まずは体験利用からお待ちしております。