pickup, 新着情報
観音寺市豊田地区第2層協議体「いきいきとよた」の皆様と地域交流をしました!
皆さまこんにちは!
梅雨時期の雨にも負けず、リハビリ頑張っていますでしょうか?
リハビリステーション華蓮・リハビリステーション晃誠においては、6月12日(水)に観音寺市豊田地区第2層協議体「いきいきとよた」の貯金体操に参加させていただきました!
リハビリステーション華蓮の塩沢(理学療法士)が、「自宅でできる機能訓練」というテーマにて30分程度ご一緒に体操をさせて頂きました。
アシスタントとしてリハビリステーション晃誠の吉本(作業療法士)も同行させて頂きました。

今回は、主に筋力トレーニングの質を上げる工夫を伝授し、さらに認知面の向上を意識したトレーニングの重要性について一緒に運動しながら理解して頂きました。
皆さま、運動の難易度に苦戦しながらも楽しく運動されていました!

