pickup

節分 2017

 

IMG_0813

寒い毎日が続いています。「晃誠」の窓の外には開けた山と田園風景がありますが、最近はその寒さから一面に霜が拡がり、さながら薄雪のようです。キラキラと光りなかなか風情があるものですね。

2月となり今年も「節分」の季節イベントを開催しました。
職員は鬼に扮してみなさまの前に現れます。
鬼退治をしていただきましょうか。

キャプチャ 節分

 

豆の代わりに新聞紙ボールを使って職員の持つカゴに投げ入れてもらいます。みなさまとても一生懸命で投げては何度も床の玉を拾って力いっぱい投げてくれました。(翌日肩の疲れを訴えられた方も居ましたね。)

みなさまに幸がありますように。

 

IMG_0801改 IMG_0803 IMG_0807改 キャプチャ 節分02IMG_0816改 IMG_0821


 

新年会 2017

IMG_0758

あけましておめでとうございます。
みなさんはどんなお正月をお過ごしになられたでしょうか?

心待ちにしていたお正月もすっかり空けてデイサービス来所を心待ちにしてくださった方々を迎えようと私たちは「新年会」を開催いたしました。

 

お正月らしく華やかなものが良いという事で
「お座敷遊び たたいて・かぶって・じゃんけんぽん」を行いました。じゃんけんに勝った利用者さまは向かいの方の隣にいる職員をピコピコハンマーで盛大に叩いてもらいます。負けた方は隣の職員を必死にカツラをかぶせて守ってくれました。

 

普段はおとなしい利用者さまも今日ばかりは動きが早い‥
一生懸命っていいですね。

IMG_0760改 IMG_0772 IMG_0775 IMG_0792 IMG_0796

 

 

 


 

大祓い(おおはらい)

IMG_0740

ooharai

IMG_0725

 

IMG_0744

 


 

クリスマス会 2016

今年もクリスマスの時期がやって参りました。

イベントでは「ビンゴゲーム」を開催いたしました。
職員厳選のささやかなプレゼントを用意させていただき、お披露目します。

IMG_0712

良いモノが当たりますようにとみなさま手元のビンゴカードを一生懸命見つめながら次々と発表される抽選ナンバーに一喜一憂されておりました。

利用者のみなさまの嬉しそうな笑顔をご覧ください。

IMG_0701

IMG_0703

IMG_0705

IMG_0714改

IMG_0715

 

 

 


 

毎週、セラピストが勉強会・練習会を開催しています

アクティブビジョンでは理学療法士、作業療法士が集まり毎週勉強会やリハビリ技術の練習会を開催しております。

リハビリをしていく上で大切な開始姿位をまず整え、どのような事を考えどのように介入を組み立てて行くか?といった見過ごしがちなポイントを再確認しながらアプローチを学んでいます。

私たちはより良いアプローチができるよう日々考えて明日のリハビリに備えていきます。

 

p1070959

p1070965

p1070983


 

敬老会でたくさんの園児が来てくれました。

今年も敬老会で近隣の「しまなみの杜認定こども園」よりたくさんの園児たちが利用者さまと交流を図りに晃誠においでくださいました。

およそ50名もの元気な子供たちに囲まれ利用者のみなさんも笑顔でいっぱいです。

みんなで歌や体操を披露してくれたり、緑色のメダルも用意くださり若い刺激をいっぱいに受けた利用者さまは始終心を奪われてしまう一日となりました

この日のために一生懸命練習してくれた園児のみなさん、園の先生方に感謝いたします。本当に良い機会でした。またおいでいただける機会を心よりお待ちしております。

 

img_0530

img_0526

img_0513

img_0519

img_0517

img_0524

img_0531


 

晃誠 夏祭りの風景

今年も夏祭りの時期がやってきました。提灯の揺れる中、にぎやかな音楽で円陣を組んで盆踊りが催されました。
利用者さまより「まさか自分が立って踊れるなんて‥嬉しかった。」と感慨深いお言葉をいただきました。

IMG_0002

IMG_0003

IMG_0469

また、後半には「お祭りの縁日」に代表される射的を催しました。
みなさん一生懸命的を狙っている姿が印象的です。一発一発みんなが固唾を飲んで
見守る中、優勝なされたのは歩くことを苦手としている方でした。発表した時のいい笑顔が
忘れられません。今後とも楽しい機会が提供できるよう努力して参ります。

IMG_0490

IMG_0004

IMG_0001

IMG_0474

IMG_0005


 

華蓮新聞 2015夏号

華蓮新聞 2015夏号


 

【360°体験】リハビリステーション晃誠(観音寺)内覧会が開催されました。

内覧会に足を運んでいただき誠にありがとうございました。

 ケアマネージャーさまを始め、近隣事業所の方々、利用を検討してくださる方々が多数おいでいただき誠にありがとうございました。私共事業所オープンに向け、皆様の多大な励ましのようにも感じ奮い立たされる感情が湧き上がるようでした。

 さて今回、ホームページ上でリハビリステーション晃誠の設備を仮想見学ができるような環境を作成致しました。画面に表示される写真をパソコンの場合はマウスポインタ、スマートフォンの場合は指でなぞっていただくと360°空間を見渡すことができます。どうぞ内覧会の風景をご覧になってみてください。

 

玄関内の風景

 玄関先廊下部分からの風景です。

Post from RICOH

THETA. – Spherical Image –

RICOH THETA


 
 
 
 

広間の風景①

 効果の高いマシントレーニング機器で有名なNUstep(ニューステップ)の他、麻痺している筋肉を刺激する電気治療器、多くの施設で利用されるメドマー等準備しております。その他たくさんの設備が配置されております。

Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA


 
 
 
 

広間の風景②

 別視点からの視点です。
特別注文の平型で4mもある平行棒も設置しておりリハビリ効果の高い歩行練習が安全に行うことができます。

Post from RICOH

THETA. – Spherical Image –

RICOH THETA


 
 
 
 

 脱衣場の風景

 脱衣所は広く作っており、利用者の方々や職員が安全に行き交うことができるようになっています。また、床材は滑りにくい素材を使用し、転倒防止対策をしています。

Post from RICOH

THETA. – Spherical Image –

RICOH THETA


 
 
 
 

お風呂の風景

 お風呂場も同様、広く作っており、利用者の方々や職員が安全に行き交うことができるようになっています。また、右麻痺の方・左麻痺の方だけでなく介助が必要な方で両側で支えが必要な方も対応できるような設備となっております。
浴槽内には選び抜いた滑りにくいマットや浴槽台も設置しており安心して入浴していただくことができます。

Post from RICOH

THETA. – Spherical Image –

RICOH THETA


 

【新規事業所】「リハビリステーション晃誠」の施設が完成しました。

キャプチャ01キャプチャ02
 

キャプチャ06

キャプチャ04キャプチャ05キャプチャ01@キャプチャ02@

キャプチャ08 キャプチャ09キャプチャ10キャプチャ03